2006 |
08,31 |
«秋»
鉛筆の持ちすぎで、手が痛くなった。
そういえば最近は、忍具より鉛筆を、そんな忍びらしからぬ日々を送っている。
木の葉が平和な証拠か、はたまたおれが平和な証拠か。
どちらとも言わず、明らかに後者だ。
噂では、ナルトは随分強くなったと聞く。
サクラは綱手さまに弟子入りし、サスケはきっと今頃、自分を探しているだろう。
どんな状況にあれ、みな自分の行くべき道を見つけ、それに向かって突き進んでいる。
自分の背の半分もなかった子供たちが、木の葉を背負っていく。
とても良いことなんだと思う。
それでもどこか寂しさを感じるのは、おれの我儘なのだろうか。
あの人だけは傍にいて欲しいと願うけれど、それも叶わぬ夢だと、心のどこかでは気づいている。
だってあの人はもう、随分遠いところへ行ってしまったじゃないか
みんなとともに歩みながら
「・・・よかったですね」
誰もいない職員室に虚しいほど響いた声。
まるで誰にも受け止めてもらえないおれみたいだなあと、少しだけ笑えた
PR
そういえば最近は、忍具より鉛筆を、そんな忍びらしからぬ日々を送っている。
木の葉が平和な証拠か、はたまたおれが平和な証拠か。
どちらとも言わず、明らかに後者だ。
噂では、ナルトは随分強くなったと聞く。
サクラは綱手さまに弟子入りし、サスケはきっと今頃、自分を探しているだろう。
どんな状況にあれ、みな自分の行くべき道を見つけ、それに向かって突き進んでいる。
自分の背の半分もなかった子供たちが、木の葉を背負っていく。
とても良いことなんだと思う。
それでもどこか寂しさを感じるのは、おれの我儘なのだろうか。
あの人だけは傍にいて欲しいと願うけれど、それも叶わぬ夢だと、心のどこかでは気づいている。
だってあの人はもう、随分遠いところへ行ってしまったじゃないか
みんなとともに歩みながら
「・・・よかったですね」
誰もいない職員室に虚しいほど響いた声。
まるで誰にも受け止めてもらえないおれみたいだなあと、少しだけ笑えた
Post your Comment
カレンダー
最新記事
(02/27)
(12/15)
(11/18)
(03/09)
(02/03)
ブログ内検索